料理人のことを指す言葉だが、厨房で他の料理人を統括する責任者、料理長のことである。
語源はラテン語のcaput(頭、リーダー)で、これがフランス語に入ってchef(長、リーダー、料理長)となった。このchefは「chef de cuisine」(シェフ・ド・キュイジーヌ、組織の長)が省略したもので、英語の「chief(チーフ)」に相当する。
日本語の「シェフ」は、フランス語のchefからきている。調理師は、日本独自の国家資格をもつ料理人のことである。日本料理では、料理人を板前、料理長を板長と呼ぶ。