ドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲンが、1895年に発見した電磁波のことをいう。 その名をとってX線のことを「レントゲン」、X線を使った写真を「レントゲン写真」と呼んだりする。 波長が1pm~10nm程度の電磁波で、放射線の一種である。 X線は光の波長よりも短く、物質を透過する能力を持っており、X線が透過したものを「黒」、透過しないところを「白」で表したものがX線(レントゲン)写真である。